「あだま」は「あたま」が変化したもので、東北地方の方言としてよく使われています。
秋田や他の東北地方では、「あだまっこ(頭)」のように、言葉の最後に「こ」をつけるのが方言の特徴の一つです。
また、「おつむ」は主に女性や幼児が使用していたのが広がった言葉で、「おつも」「おつむり」は「おつむ」が変化したものです。
この記事では、「あたま」の47都道府県別の方言一覧をご紹介します。
【スポンサーリンク】
北海道地方「あたま」の方言
東北地方「あたま」の方言
都道府県 |
方言 |
青森県 |
あだま、こんべ |
岩手県 |
あだま |
宮城県 |
あだま |
秋田県 |
あだま、あだまっこ |
山形県 |
あだま |
福島県 |
あだま |
関東地方「あたま」の方言
都道府県 |
方言 |
茨城県 |
あたま |
栃木県 |
あたま |
群馬県 |
かしら |
埼玉県 |
あたま |
千葉県 |
あだま |
東京都 |
おつむ |
神奈川県 |
あたま |
【スポンサーリンク】
中部地方「あたま」の方言
都道府県 |
方言 |
新潟県(佐渡) |
こーべ |
富山県 |
どたま |
石川県 |
あたま |
福井県 |
あたま |
山梨県 |
あたま |
長野県 |
あたま |
岐阜県 |
あたま |
静岡県 |
あたま |
愛知県 |
すこ |
近畿地方「あたま」の方言
都道府県 |
方言 |
三重県 |
あたま |
滋賀県 |
どすこ |
京都府 |
おつむ |
大阪府 |
おつも |
兵庫県 |
あたま |
奈良県 |
おつむり |
和歌山県 |
あたま |
【スポンサーリンク】
中国地方「あたま」の方言
都道府県 |
方言 |
鳥取県 |
あたま |
島根県 |
かしら |
岡山県 |
あたま |
広島県 |
あたま |
山口県 |
おつむ |
四国地方「あたま」の方言
都道府県 |
方言 |
徳島県 |
あたま |
香川県 |
どたま |
愛媛県 |
おつむ |
高知県 |
あたま |
九州地方「あたま」の方言
都道府県 |
方言 |
福岡県 |
あたま |
佐賀県 |
あたま |
長崎県(五島列島) |
かしら |
熊本県 |
あたま |
大分県 |
かしら |
宮崎県 |
あたま |
鹿児島県 |
あたま |
沖縄地方「あたま」の方言
頭の各部の方言
頭頂部
都道府県 |
方言 |
青森県 |
あだまのじく |
岐阜県 |
てんこつ |
沖縄県(平良) |
かんまいぅちぅじぅ |
後頭部
都道府県 |
方言 |
奈良県(十津川) |
あとうなじ |
滋賀県 |
でこべ |
青森県 |
ぼんのご |
側頭部
都道府県 |
方言 |
福島県 |
くびんたま |
青森県(八戸) |
よごこんび |
沖縄県(平良) |
やぷ |