愛媛県の方言一覧!よく使う愛媛弁まとめ

愛媛県の方言

かつて伊予の国と称されていた愛媛県の言葉は、3つの主要な方言に大別されます。

それぞれ松山を中心とした中予方言、八幡浜や宇和島を含む南予方言、そして西条や新居浜を含む東予方言です。

東予方言は早口でテンポよくしゃべり、中予方言は京阪式のアクセントを特徴とし、一方南予方言はゆっくりと話すことが特徴であり、東京式のアクセントを使います。

各地域の特徴的な表現としては、「あろん」があります。これは「あれをご覧」という意味で、「ころん」「そろん」と同じような使い方が可能です。

また、「帰ります・さようなら」を意味する「いんでこーわい」や同じ意味の「かえってこーわい」という言い方もあります。

これらは、「行く」と「来る」を組み合わせた表現で、「帰ってからまた来る」という意味ではなく、単に別れを告げる際に使われます。

さらに、徳島の方言である「ほうじゃけん・ほじゃきん」や地域によっては「ほやけん・ほやきん」という表現も存在します。

会話の中では、「〜のよ・〜んよ」や「〜かろ」といった語尾が頻繁に用いられます。また、東予・中予方言では「つかーさい」が一般的に使われ、南予方言では「やんなはい」や「やんさい」という表現が使われます。

今回は、そんな愛媛県の方言を五十音順にご紹介します。

四国地方の方言をまとめてご覧になりたい方は、「四国地方の方言一覧」をご覧下さい。

当サイトの逆引き検索は、「全国方言一覧」をご覧下さい。

【スポンサーリンク】

はじめに:愛媛県の有名な方言といえばコレ!

有名な方言

愛媛県の方言を一覧でご紹介する前に、まずは愛媛県の有名な方言をご紹介します。

方言博士
最低限これだけは知っていれば、きみも立派な愛媛っ子じゃ!

あらける

間隔をおく

「よー、あらけとかんと」で「じゅうぶん間隔をあけておかないと」という意味。

ようおいでたなもし

ようこそいらっしゃいました


きなはいや たべなはいや

いらっしゃい たべてください


いっぺん しとおみ

一度 やってみて


いなげな

奇妙な

「いなげなキャラじゃなー」などと使う。

そがいな えしれんこと せられん

そんな 変なこと してはいけない


ほんとに かまんのか?

ほんとうに いいのか?


かむかい!

かまうもんか!


うずむ

抱きかかえる

「怪我をした子どもをうずむ」などと使う。

げんきで やっとるかなーし(南予の方言)

元気で やっていますか


これ やんなはい(南予の方言)

これ ください


げんきで やっとるかなもし(中予の方言)

元気で やっていますか


これ つかーさい(中予の方言)

これ ください


よいよ ひだるう なったわい

とても おなかがすいたよ


おっぽ

おんぶ


もんたよー

帰ってきたよ


だちまかんのう

どうしようもないなぁ


がっぽに つべくわれた!

蚊に おしりをさされた!


むつこい

(味が)濃い、あぶらっこいという意味。

「むつこいなー」で、「あぶらっこいなー」という意味。

ほじゃけん

だから

「ほじゃけん、傘を持っていったらよかったのに」などと使う。

いんでこーわい

もう帰りますね


見るね

見よわい


いってこーわい

いってきます


熱いけん、まがられんよ

熱いから、さわっちゃだめだよ

「〜られん」は禁止の意味。

なんしょん

何してるの?

「ブラブラ歩いて、なんしょん」などと使う。

先生 これやってくれんかなもし

先生、これやってくださいませんか

「〜なもし」という表現は、愛媛方言の中で特に有名です。これは「な」と「申し」を組み合わせた表現で、目上の人に対して礼儀正しく話す際に使用されていました。しかし、現代では主に高齢者を除いてほとんど使用されることがなく、言葉の中に時代の移り変わりを感じさせる表現となっています。

そこ まがられんよ

そこをさわっちゃだめ

「まがる」は愛媛方言で「さわる」を意味し、普通に考えると「さわることができない」という解釈が想起されます。しかし、愛媛の独特な表現では、「〜られん」を付けることで「〜してはいけない」という禁止の意味に変化します。従って、この地域では「まがられん」は「さわってはいけない」という意味になるのです。

はしられん

走ってはいけない


どーならい

どうしようもないな


頑張るけん

頑張るから


ねんがける

狙う、目をつける

「前からねんがけとったんじゃけど」で「以前から狙っていたんだけれど」という意味。

せられん

してはいけない

【スポンサーリンク】

「あ行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
あんた あなた
あんな あの人
いーえのことよ どういたしまして
いいやいこ 口げんか
いかん よくない
いけず 悪さ
いっち 一番
いってこーわい 行ってきます
いど おしり
いなだ 奇妙だ
いにしな 帰る途中
いもと
いろう 触る
うさす なくす
うそいー 嘘つき
うち
えかげん 適当なこと
えせらう 妬む、嫉む、うらやましがる
おいでんよ おいでなさい
おきの 寝起き
おげ、おげくら、おげしこ、おげちゃら うそ、間違い
おせ 大人
おっとろしい 恐ろしい
おとと
【スポンサーリンク】

「か行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
かく 物を運ぶ
かまん 構わない
かやす こぼす
かんまん かまわないよ
けっこい 美しい
けつまげる 転ぶ
げに ほんとうに
こまい 来ない

「さ行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
さいさい 何度も
さっちに どうしても
しゃーけんど そうだけれども
じゃらじゃら ふざけた
じゅうるたんぼ ぬかるみ
すます 気取る
【スポンサーリンク】

「た行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
だいじない 差し支えない
たごる 咳込む
だんだん ありがとう

「な行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
にー
ぬくい 暖かい
ねつい しつこい、ねちっこい
のら、のらくらぼー、のらこき、のらぼー 怠け者

「は行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
はしかい すばしこくてずる賢い
ひっしこ 一生懸命
ひやい 冷たい
へっちょ 見当違いな
へてこい ずるい
ほうよ そうなのよ
ほしたらいこわい じゃあ、行こう
ほたら そうしたら
ぽんけ バカ

「ま行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
まがる さわる
まけまけ こんなに
みとん 見て
むつこい 胸やけする
もんた 帰ってきた

「や行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
やおい やわらかい、やさしい、弱い

「ら行」愛媛県の方言一覧

方言 意味
らっしょもない、こらっしもね しょうがない、ばかだ、くだらない
【スポンサーリンク】

愛媛県の方言まとめ

方言まとめ

愛媛県の方言は、地域の違いによって様々な変種が見られます。県の東部に位置する今治市や新居浜市周辺の方言は「東予方言」と呼ばれ、香川県や中国地方、近畿地方の方言の影響が見られます。

一方、県の中央部に位置する松山市や伊予市などの方言は「中予方言」と称されます。そして、県の南部にあたる大洲市や宇和島市周辺は「南予方言」の範囲となり、高知県の方言や九州地方の方言の影響が認められます。

これらの方言には、地域ごとの特色や言い回しがありますが、愛媛県全体を代表するような方言としては、「〜なもし(ですね)」が知られています。

この言い回しは、夏目漱石の小説「坊っちゃん」にも登場します。現代の日常会話ではあまり使われることは少ないものの、広告などでは愛媛県を象徴する方言として頻繁に取り上げられています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

全国方言一覧 検索

error: 右クリックは無効です。