かつて伊予の国と称されていた愛媛県の言葉は、3つの主要な方言に大別されます。
それぞれ松山を中心とした中予方言、八幡浜や宇和島を含む南予方言、そして西条や新居浜を含む東予方言です。
東予方言は早口でテンポよくしゃべり、中予方言は京阪式のアクセントを特徴とし、一方南予方言はゆっくりと話すことが特徴であり、東京式のアクセントを使います。
各地域の特徴的な表現としては、「あろん」があります。これは「あれをご覧」という意味で、「ころん」「そろん」と同じような使い方が可能です。
また、「帰ります・さようなら」を意味する「いんでこーわい」や同じ意味の「かえってこーわい」という言い方もあります。
これらは、「行く」と「来る」を組み合わせた表現で、「帰ってからまた来る」という意味ではなく、単に別れを告げる際に使われます。
さらに、徳島の方言である「ほうじゃけん・ほじゃきん」や地域によっては「ほやけん・ほやきん」という表現も存在します。
会話の中では、「〜のよ・〜んよ」や「〜かろ」といった語尾が頻繁に用いられます。また、東予・中予方言では「つかーさい」が一般的に使われ、南予方言では「やんなはい」や「やんさい」という表現が使われます。
今回は、そんな愛媛県の方言を五十音順にご紹介します。
四国地方の方言をまとめてご覧になりたい方は、「四国地方の方言一覧」をご覧下さい。
当サイトの逆引き検索は、「全国方言一覧」をご覧下さい。
目次
はじめに:愛媛県の有名な方言といえばコレ!

愛媛県の方言を一覧でご紹介する前に、まずは愛媛県の有名な方言をご紹介します。

あらける
間隔をおく
きなはいや たべなはいや
いらっしゃい たべてください
いっぺん しとおみ
一度 やってみて
いなげな
奇妙な
そがいな えしれんこと せられん
そんな 変なこと してはいけない
ほんとに かまんのか?
ほんとうに いいのか?
かむかい!
かまうもんか!
うずむ
抱きかかえる
げんきで やっとるかなーし(南予の方言)
元気で やっていますか
これ やんなはい(南予の方言)
これ ください
げんきで やっとるかなもし(中予の方言)
元気で やっていますか
これ つかーさい(中予の方言)
これ ください
よいよ ひだるう なったわい
とても おなかがすいたよ
おっぽ
おんぶ
だちまかんのう
どうしようもないなぁ
がっぽに つべくわれた!
蚊に おしりをさされた!
ほじゃけん
だから
いんでこうわい
もう帰りますね
なんしょん
何してるの?
先生 これやってくれんかなもし
先生、これやってくださいませんか
そこ まがられんよ
そこをさわっちゃだめ
はしられん
走ってはいけない
ねんがける
狙う、目をつける
せられん
してはいけない
「あ行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
あんた | あなた |
あんな | あの人 |
いーえのことよ | どういたしまして |
いいやいこ | 口げんか |
いかん | よくない |
いけず | 悪さ |
いっち | 一番 |
いってこーわい | 行ってきます |
いど | おしり |
いなだ | 奇妙だ |
いにしな | 帰る途中 |
いもと | 妹 |
いろう | 触る |
うさす | なくす |
うそいー | 嘘つき |
うち | 私 |
えかげん | 適当なこと |
えせらう | 妬む、嫉む、うらやましがる |
おいでんよ | おいでなさい |
おきの | 寝起き |
おげ、おげくら、おげしこ、おげちゃら | うそ、間違い |
おせ | 大人 |
おっとろしい | 恐ろしい |
おとと | 弟 |
「か行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
かく | 物を運ぶ |
かまん | 構わない |
かやす | こぼす |
かんまん | かまわないよ |
けっこい | 美しい |
けつまげる | 転ぶ |
げに | ほんとうに |
こまい | 来ない |
「さ行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
さいさい | 何度も |
さっちに | どうしても |
しゃーけんど | そうだけれども |
じゃらじゃら | ふざけた |
じゅうるたんぼ | ぬかるみ |
すます | 気取る |
「た行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
だいじない | 差し支えない |
たごる | 咳込む |
だんだん | ありがとう |
「な行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
にー | 兄 |
ぬくい | 暖かい |
ねつい | しつこい、ねちっこい |
のら、のらくらぼー、のらこき、のらぼー | 怠け者 |
「は行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
はしかい | すばしこくてずる賢い |
ひっしこ | 一生懸命 |
ひやい | 冷たい |
へっちょ | 見当違いな |
へてこい | ずるい |
ほうよ | そうなのよ |
ほしたらいこわい | じゃあ、行こう |
ほたら | そうしたら |
ぽんけ | バカ |
「ま行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
まがる | さわる |
まけまけ | こんなに |
みとん | 見て |
むつこい | 胸やけする |
もんた | 帰ってきた |
「や行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
やおい | やわらかい、やさしい、弱い |
「ら行」愛媛県の方言一覧

方言 | 意味 |
らっしょもない、こらっしもね | しょうがない、ばかだ、くだらない |