宮城県の方言一覧!よく使う仙台弁まとめ

宮城県の方言一覧

宮城県の方言は、県全域が江戸時代に仙台藩の領地だったため、県内でほぼ同じですが、アクセントの違いから北部方言南部方言に分かれますが、全体的には岩手県の南部と共に仙台藩の歴史があるため、県内で大きな違いは存在しません。

東北地方の他県と同様に、宮城県の方言にも特徴があります。たとえば、「イ」と「ウ」の区別が曖昧で、「シ」は「ス」、「チ」は「ツ」、「ジ」は「ズ」として発音されることから、「ズーズー弁」と呼ばれることがあります。

北部方言はほぼ東京式で、南部方言はアクセントの区別がありません。

発音は、北部方言、南部方言ともに「い」と「え」に混同があります。

例えば、鯉(こい)のことは「こえ」と言い、声(こえ)も「こえ」と言います。

また、「し」と「す」、「じ」と「ず」、「ち」と「つ」を区別しないで発音します。

代表的な方言の言葉として「いずい」があり、「何かしっくりこない」、「具合が悪い」という意味で使われます。

文法は、両方言とも同じで、文末の表現に特徴があります。

有名なものに「〜だっちゃ」があり、「雨だな」は「雨だっちゃ」、「言ったじゃない」は「言ったっちゃ」になります。

また、助詞「を」が「ば」になり、「ジュースを飲む」は「ジュースば飲む」になります。

この記事では、そんな宮城県の方言一覧をご紹介します。

北海道・東北地方の方言をまとめてご覧になりたい方は、「北海道・東北地方の方言一覧」をご覧下さい。

当サイトの逆引き検索は、「全国方言一覧検索」をご覧下さい。

【スポンサーリンク】

はじめに:宮城県の有名な方言といえばコレ!

有名な方言

宮城県の方言の語尾には、「そうだっちゃ」の「〜だっちゃ」や「〜べっちゃ」「〜ござりす」などがあります。

宮城県の方言を一覧でご紹介する前に、まずは宮城県の有名な方言をご紹介します。

方言博士
最低限これだけは知っていれば、きみも宮城っ子じゃ!

あが

「あが」は【赤】で、方言や古語では、「明るい」「美しい」「新しい」などの意味があります。


いずい!

しっくりこない、いごこちが悪い、着心地が悪い


あっぺとっぺだなっす

「とんちんかんですね」という意味です。


〜けさいん

〜してください


きてけさいん

きてください


あぺとぺ

でたらめ

「テストの問題がわからないので、あぺとぺに答えた」などと使う。

あんまり ちょすな

「あまり いじるな」という意味です。


おはようくつ下

あながあいて指が出ているくつ下


いぎなり

たいへん・とても・すごく

「いぎなし」と言うこともある。「か行」や「た行」が濁るのは宮城弁の特徴で、肩や肌のことも「カダ」「ハダ」と言う。

おちゃわん うるがすてけろ

「お茶碗を 水につけてくれ」という意味です。


うるかす

ふやかす時に「ワカメは水にひたして、うるかす」と使う。


そうだっちゃ!

そうだよ!


おらいさ きてけろ

「わたしの家に 来て下さい」という意味です。


んでまず

それでは(さようなら)


おれさま

かみなり

「今夜はおれさま来るど」などと使う。

ジャス

体操服などのジャージのことです。


ハカハカする

ドキドキする


そうでねす

「そうですね」のふつうの言い方です。


ほどる

温まる

「温泉に入ってほどる」などと使う。

おしょすい

恥ずかしい

宮城弁の中でも特に有名。

そうでござりす

「そうですね」の丁寧な言い方です。


そうでござりしてござりす

「そうですね」のいちばん丁寧な言い方です。


だっちゃ

文の終わりにつけて【〜だよね】【〜だぞ】の意味になります。


どでんしたすぺ?

「びっくりしたでしょ?」という意味です。


むじる

道の角を曲がる時「あの角を左さ、むじろう」などと使う。

「むずる」と言うこともある。

べご ぬげだ〜!

「牛が 逃げた〜!」という意味です。


んでぁ おみょ〜ぬず

「それでは おやすみなさい」という意味です。

【スポンサーリンク】

「あ行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
あちこたない、あちこたねぇ 大丈夫、心配ない
いがす いいです(遠慮します)
いぎなり とても、すごく
いずい、えずい 何かしっくりこない、かみあわない、具合が悪い
いやす いやしい、欲張り
うそこぎ 嘘つき
うたてー、うたちー、おたてー 気持ちが悪い、気味が悪い
うるかす (茶碗などを)浸す
えぐりわるい 意地が悪い
えらすぐねぇ かわいくない、憎らしい
えらすこい、えらすけ かわいい、愛らしい
おしょすい、しょすい、しょしい 恥ずかしい
おだつ 調子に乗る
おばんです こんばんは
おぼこ 赤ちゃん、小さな子ども
おみょーにち、おみょうぬづ また明日!
おやかた、おやがだ 長男

「か行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
がおった 疲れた
がが 母、妻
かすけー 賢い
がほらん 空っぽ
ぎりぎり むりやり
きんどる 気取る
食ってけさいん 食べてください
来ねが? 来ないかい?
こえ 鯉(こい)
ごっしゃぐ 怒る
このげ 眉毛

「さ行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
さらさえぼ、さらさらいぼ 鳥肌
ししゃます 困る
しずね うるさい
しずねっこ やかましい!
しばれる 非常に寒い
しゃっこえ、ひゃっこい 冷たい
すげなぇ さびしい
すける 手伝う
すなこぇ 筋があってかみきれない
すびらっこえ ずるい
そうでござりしてござりす、そうでござりす、そうでねす そうです

「た行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
たんぱら すぐに腹を立てる、気が短い
ちゃ 〜のだ、〜のよ
とぜん さびしい
どでる 驚く
どでんした びっくりした

「な行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
なじょしたらいがんべな? どのようにしたらいいでしょう?
なじょして? どうして?
なまだら ぐずぐずする、手を抜く
ぬげさく まぬけ
〜ねが? 〜ないですか?
ねっぺ つば

「は行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
ばっち、ばっつ 末っ子
はなぐら いびき
はやはや あわてること、落ち着きがなくせっかちな様子
はらくっぢい お腹がきついー
はらっぴり 下痢
ほんでなす バカ

「ま行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
またございん また来て下さい
まつぽい、まつっぽい まぶしい
まなぐ、まなご
むじる 曲がる
めぐさい みっともない、ブス
めくせ 見た目が悪い、カッコ悪い、恥ずかしい、みっともない
めんこい かわいい
めんこぇ かわいい
めんこめんこする 頭をなでる
もぞこぇ かわいそうだ

「や行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
やくてもない 役に立たない、つまらない
やげ 火傷
やっこい やわらかい
やばつぇ しめっぽく気持ち悪い
やんだ いやです
ゆぷて、ゆぷてぁ 煙たい

「わ行」宮城県の方言一覧(仙台弁)

方言 意味
んだ そうだ
んだっす そうです
んだべが そうかしら
【スポンサーリンク】

宮城県の方言まとめ

方言まとめ

宮城県全体がかつて仙台藩の領地であったため、方言に大きな違いは見られません。しかし、細かい違いが存在します。

例えば、仙台市を境に北部地方と南部地方に分けることができ、アクセントにおいて違いがあります。北部地方ではアクセントの区別がありますが、南部地方ではあまりアクセントの区別はありません。

また、宮城県の方言では、「シ」と「ス」、「ジ」と「ズ」、「チ」と「ツ」などの発音の違いがあまり区別されないという特徴があります。これは東北地方の他の地域の方言と共通の特徴です。

しかし、テレビや他のメディアの影響で、これらの発音の区別をする人は少なくなってきています。加えて、南部地方では、アクセントの区別がない地域でも、今では多くの人が標準的な東京のアクセントで話すことが増えています。

このように、宮城県の方言も時代と共に変化しており、古い特徴が失われ、新しい特徴が出現しています。それにもかかわらず、地域の独自性を保持する要素もまだ存在しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

全国方言一覧 検索

error: 右クリックは無効です。