福井県の方言一覧!よく使う福井弁まとめ(嶺北方言・嶺南方言)

福井県の方言

福井県の方言は、木ノ芽峠を境界線として、北部にある嶺北方言と南部にある嶺南方言の2つに分類されます。福井県は北陸地方の最も西に位置するため、嶺北地方は北陸方言、嶺南地方は関西方言の共通の特徴が見られます。

アクセントにも違いがあり、嶺北方言では京阪式に近いアクセントや東京式が複雑に混在している一方で、嶺南方言は京阪式のアクセントが主になっています。

また、言葉自体にも差があります。例えば、正座することやきちんと座ることを指す言葉が、嶺北方言では「おちょきん」、嶺南方言では「おっちん」となります。さらに、北陸地方独特の「ゆすり音調」が、特に嶺北方言を中心に見られます。これは言葉の終わりを揺らしながら伸ばす表現で、「あのぉー」や「ほやでぇー(それでは)」などといった言い方を指します。

この「ゆすり音調」は、富山県や石川県でも見られる特徴です。

今回は、そんな福井県の方言を五十音順に一覧でご紹介します。

中部地方の方言をまとめてご覧になりたい方は、「中部地方の方言一覧」をご覧下さい。

当サイトの逆引き検索は、「全国方言一覧検索」をご覧下さい。

【スポンサーリンク】

はじめに:福井県の有名な方言といえばコレ!

有名な方言

福井県の方言を一覧でご紹介する前に、まずは福井県の有名な方言をご紹介します。

方言博士
最低限これだけは知っていれば、きみも福井っ子じゃ!

うらら

私たち

「うらら、双子です」などと使う。

てなわん

やんちゃ。ずる賢い。手に負えない。

「ほんと、てなわんとなぁ!」で、「ほんとうにやんちゃだなぁ!」という意味。

おもっしぇー

面白いこと。

「この芸人、おもっしぇー」などと使う。

つるつるいっぱい

あふれるほどいっぱいのこと。


つるつるいっぱい いれとっけの〜

ぎりぎりいっぱいまで 入れておいてね


テレビ じゃみじゃみんなった

テレビが映らない

「じゃみじゃみ」は、深夜に放送がすべて終わったあとの、ざーっという砂嵐のような画面のこと。「じゃみじゃみんなって見られん」などと使う。

おちょきん

正座

「おっちん」と言うこともある。「おちょきんで足がしびれた」などと使う。

しね(しねま)

しなさい

福井方言では、命令をあらわす「〜ね」「〜ねま」を用いる。

おちょきんしねま

正座しなさい


かぜねつできた

口内炎できた


もっしぇーこと すんにゃわの

おもしろいこと するんですね


はよ しねやー

早く しなさいよ


いっしょにいこっさ!

いっしょにいこう!


なぶる

触る

「なぶったらあかんぞ」などと使う。

ひでもんに やすいがの!

ものすごく 安いね!


ひっでもんに暑いがー

すごく暑いなー


いなけるけのー

いらっしゃいますか


ほやねー

そうだね


だんねやざ

いいですよ


えん

いない

「いま母は、出かけていて、えん」などと使う。

えんのやわ

いないよ


ちょっと まっとってくんねま

ちょっと 待っていてください


ほれ うらのやでぇ〜(嶺北の方言)

それは わたしのですよ


ほれ わしのやで(嶺南の方言)

それは わたしのですよ

【スポンサーリンク】

福井方言の特徴「ゆすり音調」とは?

「ゆすり音調」は、福井県の嶺北地方の方言で見られる特有の話し方の特徴の一つです。

この話し方では、文の途中や終わりで、単語が長く伸びることで、独特のリズムや音調が生まれます。

具体的には、標準的な日本語で「そうだから」と言うところを、嶺北地方の方言では「ほやでぇえー」と言います。

また、「あの」という単語も「あのぉおー」と長く伸ばして発音されます。このように、単語が伸びることで、言葉の最後が揺れるような音調が特徴となります。

この「ゆすり音調」は、福井県だけでなく、他の北陸地方の県、例えば石川県や富山県でも見られることがあります。

それぞれの地域で、似たような独特のイントネーションが使われており、地域の文化や特色を表しています。

「あ行」福井県の方言一覧

方言 意味
あたる もらう
あっちゃこっちゃ あちこち
あばさける ふざける
あばば おぼれている様子
あなんぼ
いごくりわるい 意地が悪い
いしな
いっけぇ 大きい
うざくらしい うっとおしい、目障り、煩わしい
うそこき 嘘つき
うつくせー 美しい
うら わたし、オレ
うらら わたしたち
えん いない
おーきんのう ありがとう
おじぼん 次男、弟
おちょきん 正座
おとましー 惜しい
おめでとごじぇんす おめでとう
おもいでなぁ 気持ちがいいなあ、幸せだなあ
おもっしぇー 面白い
【スポンサーリンク】

「か行」福井県の方言一覧

方言 意味
~が、~げ ~でしょう
かすかたる 生意気
かぜねつ 口内炎
かたい 元気
かたいけの? 元気だった?
かやす 倒す
きねの 来て
くどい 塩辛い
けつまずく つまずく
けなるい うらやましい
こすい ずるい
こそばく、こそばい くすぐる
ごっつぉ ご馳走
こっぺ 生意気、ませていること
こんじょよし 根性が悪い

「さ行」福井県の方言一覧

方言 意味
~さけ ~だから
ざっぴん ザリガニ
じじむ にじむ
~しつんた ~してしまった
しなっと しれっと
【スポンサーリンク】

「た行」福井県の方言一覧

方言 意味
だわもん 怠け者
だんね 心配ない、構わない
ちびたい、ちびてぇ 冷たい
ちみちみする つねつねする
ちゅんちゅん 非常に熱い
ちょっきり ちょうど
つるつるいっぱい いっぱいいっぱい
てきない、ちきない、ちきねー 疲れた、具合が悪い、調子の悪い
てっかまっか 真っ赤
てなわん ずる賢い、手に負えない
てんこな、でんごな、てんごーな 乱暴な、粗暴な、ひどい
どもならん どうにもならない
どんけつ ビリ

「な行」福井県の方言一覧

方言 意味
なげる 捨てる
~ね ~なさい
ねんしゃん 丁寧な人、熱心に取り組む人ばっちゃ、ばっちくそ
のくてぇ 間抜けな

「は行」福井県の方言一覧

方言 意味
ばっちゃ、ばっちくそ ざまみろ
ひって ひって
ぶぅ おんぶ
へちゃ、へちゃむくれ ブサイク、ブス
ほうけ そうか
ほやほや、ほや そうだ、そうです

「ま行」福井県の方言一覧

方言 意味
まんまんちゃん 仏様
みたむない かわいくない、ブス
もつけねぇ かわいそう
ものごい だるい
ものごうなる、ものごなる 心配になる、悩んでしまう
もんつきない、もつけねえ、もちけねえ かわいそうな
よわった 疲れた

「や行」福井県の方言一覧

方言 意味
ようけ たくさん
【スポンサーリンク】

福井県の方言まとめ

方言まとめ

福井県の方言は、主に嶺北方言と嶺南方言に分かれます。

敦賀市の木ノ芽峠を境として、北側に位置する福井市や越前市などの地域で話されるのが嶺北方言です。この方言は、石川県や富山県と同じく北陸方言に属しています。北陸方言の特徴としては、発音や文法などが共通している部分が多く見られます。

一方、木ノ芽峠の南側、敦賀市や小浜市などの地域で話されるのが嶺南方言です。この方言は、近畿地方の言葉との関連が強く、滋賀県や京都府の方言との共通点も多いです。特にアクセントに関しては、京阪式のアクセントが使われています。

このように、福井県内でも地域によって方言が異なり、それぞれが異なる地域や歴史的背景との関連が反映されています。嶺北方言は北陸の影響を、嶺南方言は近畿地方の影響を強く受けています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

全国方言一覧 検索

error: 右クリックは無効です。