四国地方の方言一覧!4県の方言まとめ

四国地方には、北四国方言南四国方言の2種類の方言があります。

北四国方言は、山間部を中心に広まっている阿讃予方言と呼ばれており、南四国方言は、土佐方言と呼ばれています。

四国地方の方言は、近畿方言に似たアクセントが使われている一方で、文法は中国地方や九州地方の方言に似ている部分があるため、周辺地域の影響を受けているとされています。

また、江戸時代に京都や大阪で使われていた「上方ことば」と呼ばれる言葉の影響もみられます。

この記事では、四国地方の方言を一気にまとめてご紹介します。

当サイトの逆引き検索は、「全国方言一覧」をご覧下さい。

【スポンサーリンク】

徳島県の方言

徳島県の方言

徳島県の方言は、北方方言、南方方言、西部の山分方言に分けられ、女性が使う「〜じょ」、男性が使う「〜じゃ・〜でよ」といった言い方が特徴的です。また、「〜で」を文末につける疑問形や強調するための同じ言葉を繰り返す表現があるほか、「まけまけ」であふれそうな様子を表すこともあります。接続詞「だから」は「ほなけん・ほうじゃけん・ほじゃきん・ほなから」など、いろいろな形で使われています。

方言 意味
あっこ あそこ
あずる てこずる
あばばい、あばば まばゆい
あんだいな 不安な、頼りない、心配だ
あんでぇー あるではないか
いがる 強く怒る
いけるで? 大丈夫?
いっきょん 行くところ
いきしな 行く途中
いける 大丈夫
いぬ 帰る
いらう 触る
いんでまう 壊れてしまう
うちんく わたしの家
えっとぶり お久しぶり
おいでんよ おいでなさい
おげ、おげくら、おげしこ、おげちゃら うそ、間違い
おげった 嘘つき
おじくそ、おじくそたれ、おじみそ 意気地なし、臆病者
おっきょい 大きい
おとろしい 恐い
おなかがおきる お腹がいっぱいになる
おなこをおこす お腹をいっぱいにする
おはよーがーす おはよう
おひーさん お日さま
おぶける 驚く、ビックリする
おまはん あなた
おめでとーがーす おめでとう
おもっしょい おもしろい
がい 荒っぽい、気が強い、たくましい
かざる、かざむ におう、臭い
かんまん かまわない
きにょう 昨日
きゃいが
きんしゃい きなさい、おいで
こそばかす くすぐる
ごんた いたずらっこ、悪さをする子
こんまい 小さい
さら 新品
しんだい 疲れた
しわしわ ゆっくり
せこい 苦しい、疲れる
せせくる いじる、もてあそぶ
せらへん してはいけません
だいじない 差し支えない
たいそい、たいそーな 面倒くさい、気がすすまない
たすこい、たっすい ばかばかしい、つまらない
たっすい くだらない
たりっちぇる 落下する
ちょっぴん ちょっと
ちんぐー 友達
つつく うずくように痛い
つぶし
つまえる 片付ける
てれこ ちぐはぐ
どちらいか こちらこそ、どういたしまして
とろこい とろくさい
なんしょんな? なにしているの?
なんなんな? なんなのですか?
はしかい すばしこくてずる賢い
ひだるい 空腹で疲れた
ひやこい 冷たい
ひょーげさく ひょうきん者
へこい ずるい
へすい、へすこい、へっすい ばかばかしい、つまらない
へらこい ずるい
ほーばい、ほうべ、ほびぇ 同僚
ほなけん そうだから
ほなけんど だけど、でも
まがる 邪魔になる
まけまけ あふれそうな様子
めげる 壊れる
めんどらしー 恥ずかしい
やー あげる
やし ずるいこと、ひきょう、うそ
やね
やりこい やわらかい
やんだ あまり
よーすする 気取る
よわる 困る
わかいし 若者
わっせる 忘れる
わりこと 悪いこと
【スポンサーリンク】

香川県の方言

香川県の方言

香川県の方言は、東讃方言、中讃方言、西讃方言、島々で使われる独自の方言の四つに分類されます。複雑なアクセントや「っ」「ん」の音の使用が特徴的で、「まんでがん」は「全部」の意味、「〜まい」は「〜してください」という命令表現に用いられます。また、「いた」や「つか」も「(して)ください」を表す方言です。

方言 意味
あずる 困る
あんだいな 不安な、頼りない、心配だ
いがる 怒鳴る
いかん だめ、行かない
いたい 熱い、特にフロの湯に対して使う
いぬ 帰るほんだらな
うちんく 自分の家
うまげ おいしい
えらい しんどい
おいでんよ おいでなさい
おいど おしり
おおける 驚く、ビックリする
おかっこ 正座
おげ、おげくら、おげしこ、おげちゃら うそ、間違い
おとっちゃま こわがり、臆病者
おとまし めんどくさい、おっくうだ
おどれ おまえ!
おとろっしゃー 恐ろしい
おなかがおきる お腹がいっぱいになる
おなこをおこす お腹をいっぱいにする
おもっしょい おもしろい
おる 居る
おんかれる 怒られる
がい 荒っぽい、気が強い、たくましい
かざる、かざむ におう、臭い
きがわるい 不快だ、心地良くない
きりぶさ かかと
ぐげんしゃ、げんしゃ 物持ち、財産家
くそほっこ バカ、アホを強調するとき
くわる 痛む、痛い
けっこい 美しい
こそばい くすぐったい
こんまい 小さい
さら 新しい
しばく ビンタ
しゃんしゃん 早く
じゅじゅむ インクがにじむ
じょんならん どうしようもない、どうにもならない
すい すっぱい
だいじない 差し支えない
たる 飽きる、十分だ、足りる
だんない かまわないよ、大丈夫ですよ
ちみたい 冷たい
ちょんまいさん 小さい子供
つべ おしり
どっちゃ どちら
なんしょん? 何をしているの?
なんぼ? いくら?
ねんご 自慢
のぞしれ、のどしれ、のどはげ あつかましい、図々しい、でしゃばり
ぴっぴ うどん
ふーがわるい 体制が悪い、見苦しい
べこ ビリ
へざ
へらこい ずるい
ほっこ バカ、アホ
ほんだらな じゃあね
ほんま 本当
まがる さわる
まんでがん 全部
むつごい 味がしつこい
めんめ 自分で
やけばた 火傷
やし ずるいこと、ひきょう、うそ
やちもない しようがない、つまらない
よっけ たくさん
りくつげ 格好つけたさま
りくつげな 利口そうな、不似合いに立派な

愛媛県の方言

愛媛県の方言

愛媛県の方言は、東予方言、中予方言、南予方言の3つに分かれます。東予方言と中予方言では、京阪式のアクセントが使われ、南予方言では東京式のアクセントが使われます。愛媛方言には、「あろん」という言葉があります。また、「いんでこーわい」という言葉は、「帰ります・さようなら」の意味で使われます。会話のときには、「〜のよ・〜んよ」「〜かろ」という語尾がよく使われます。

方言 意味
あんた あなた
あんな あの人
いーえのことよ どういたしまして
いいやいこ 口げんか
いかん よくない
いけず 悪さ
いっち 一番
いってこーわい 行ってきます
いど おしり
いなだ 奇妙だ
いにしな 帰る途中
いもと
いろう 触る
うさす なくす
うそいー 嘘つき
うち
えかげん 適当なこと
えせらう 妬む、嫉む、うらやましがる
おいでんよ おいでなさい
おきの 寝起き
おげ、おげくら、おげしこ、おげちゃら うそ、間違い
おせ 大人
おっとろしい 恐ろしい
おとと
かく 物を運ぶ
かまん 構わない
かやす こぼす
かんまん かまわないよ
けっこい 美しい
けつまげる 転ぶ
げに ほんとうに
こまい 来ない
さいさい 何度も
さっちに どうしても
しゃーけんど そうだけれども
じゃらじゃら ふざけた
じゅうるたんぼ ぬかるみ
すます 気取る
だいじない 差し支えない
たごる 咳込む
だんだん ありがとう
にー
ぬくい 暖かい
ねつい しつこい、ねちっこい
のら、のらくらぼー、のらこき、のらぼー 怠け者
はしかい すばしこくてずる賢い
ひっしこ 一生懸命
ひやい 冷たい
へっちょ 見当違いな
へてこい ずるい
ほうよ そうなのよ
ほしたらいこわい じゃあ、行こう
ほたら そうしたら
ぽんけ バカ
まがる さわる
まけまけ こんなに
みとん 見て
むつこい 胸やけする
もんた 帰ってきた
やおい やわらかい、やさしい、弱い
らっしょもない、こらっしもね しょうがない、ばかだ、くだらない

高知県の方言

高知県の方言

高知県には、高知方言と幡多方言の2つがあります。高知方言には「いごっそー」「はちきん」、具合が悪いことを表す「のーがわるい」や具合がよいことを表す「のーがえー」、原因や理由を表す「〜き」、疑問を表す「〜が」といった独特の表現があります。また、「取っちゃお」「食べらいちゃおか」といった表現もあります。幡多方言では「〜けん」が「〜だから」にあたり、「〜よう・〜ちょう」という表現が進行形・完了形を表します。

方言 意味
あいた 明日
あて、あたい
あらき 間隔
あんだいな 不安な、頼りない、心配だ
いかん ダメ
いごっそー、いんごっそー やんちゃな男、頑固な男
いたい 熱い、特にフロの湯に対して使う
いぬる 帰る
いびる からかう
いやっちゃ あらまぁ
うだく 抱く
えずい 辛い、ひどい
えっぽど よほど
えてがわりい 都合がつかない
おいさがし 粗雑な
おいでんよ おいでなさい
おじる 恐れる
おっこう 恐ろしい
おとどしい お久しぶり
おまさん、おまん あなた
おんちゃん おじさん
がいな 強気な
がまがきれる 問題解決力が高い
きこんのかは どうでもよい
きちゅう 来ている
ぐも クモ
くるめる 片付ける
げに ほんとうに
けんど けれども
けんまい 細かい
ごくどう ずぼらな人
こじゃんと 非常に
このいに このように
こわいもん あとちょっとで
ざっとした 粗雑な
しいや しなさい
じこじこ 少しずつ
しっちゅう 知っている
しょーし 恥ずかしい
そんで それで
だいじない 差し支えないなんちゃーじゃない
ちっとやそっと 少し
ちゃがまる 壊れる
ちんまい 小さい
なんちゃーじゃない くだらない、つまらない
にかーらん 〜らしい
のーがわりー、のーんがわりー 具合が悪い
はばいい、ばばやい、ばばい まぶしい
ひこじる ひきずりまわす
ひだるい 空腹で疲れた
ぶる 気取る
へこすい せこい
へらっこい ずるい
へんしも 急いで
ほにほに なるほどなるほど
まっこと ほんとうに
むくる がんばる
やりこい やわらかい
よたんぼ 酔っぱらい
わりごとし 悪いことをする人、わんぱく
んだれた 疲れた
スポンサーリンク
スポンサーリンク

全国方言一覧 検索

error: 右クリックは無効です。