鹿児島県の方言一覧!よく使う鹿児島弁まとめ

鹿児島県の方言一覧

鹿児島県の方言は音の省略と古語の保存という特徴があり、その多様性は地域ごとの微妙な差異から生まれています。

県内では大きく奄美方言と薩隅方言の2つに分けられます。

奄美方言は主に奄美大島以南で使われ、琉球方言の一種であるため、他の地域で話される薩隅方言とは異質な特性を持ちます。

一方、薩隅方言は薩摩と大隅、古い国境を境に微妙に違う特徴を持ちます。

この方言には独特の発音があり、例えば「来る」が「くっ」のように短くなったり、「灰」が「へ」、「海」が「うん」と母音が変化するような特徴があります。

質問の際には、「あの人だれけー(あの人は誰?)」や「どこですけー(どこですか?)」のように、「〜けー」という独特の表現を用います。

また、「だよー・だよさ」という言葉はあいづちとして使われますが、目上の人には「です」を使うという敬意が示されます。

さらに、「だからよー」という表現は同意を示し、これは沖縄方言でも共通して使われています。

以上の特徴から、鹿児島県の方言はその地域の歴史と文化を反映した独自の魅力と深さを持っています。

今回は、そんな鹿児島県の有名な方言をご紹介します。

九州・沖縄地方の方言をまとめてご覧になりたい方は、「九州・沖縄地方の方言一覧」をご覧下さい。

当サイトの逆引き検索は、「日本の方言一覧」をご覧下さい。

【スポンサーリンク】

はじめに:鹿児島県の有名な方言といえばコレ!

有名な方言

鹿児島県の方言を一覧でご紹介する前に、まずは鹿児島県の最も有名な方言をご紹介します。

方言博士
最低限これだけは知っていれば、きみも鹿児島っ子じゃ!

あったらしか

もったいないこと

「食べ物を捨てるのは、あったらしか」などと使う。

ありがとごわんしたな また おじゃってたもんせ!

ありがとうございました また 来てくださいね!


だからよー

そうだよねー

同意をあらわす表現で、沖縄県でも使われる。

いっぺこっぺ

たくさん

「いっぺ=(いっぱい)」に語呂合わせで、「こっぺ」を付けたもの。

わっぜ やすいど

すごく安いよ


てそか

めんどうくさい

「掃除てそか」などと使う。

あらいよー いけんしもんぞ!

あらまぁ どうしましょう!


おかべ

豆腐

白くて平らな壁の「御壁」が由来と言われている。

けもん せんで よかとや?

買い物 しなくていいの?


じゃっど じゃっど

そうだそうだ


いおつり いけいっど

魚釣りに 行くぞ


てげてげ

適当

「てげてげでよか」などと使う。

ごあす

ございます

「うれしゅごあす」で「嬉しゅうございます」という意味になる。「鹿児島出身でごあす」

ぎを ゆな

もんくを 言うな


おやっとさー

お疲れ様

「今日は、1日おやっとさー」などと使う。

がらるっど

しかられるぞ


くいまが くっど ゆみやっせえ

車が来るよ よく見なさい


びんたんけぇ つんでけ

髪の毛 切ってきなさい


こげな やぜろし とこいじゃ

こんな 騒がしい ところでは


きやんせ

「きてください」と頼む時に、「早く私のところにきやんせ」などと使う。


ゆぅみやい

よく見なさい


こげなん せわっね とこいじゃ(鹿屋の方言)

こんな 騒がしい ところでは


よみっみよ(鹿屋の方言)

よく見なさい


こにゅん ずっなか とこいじゃ(開聞の方言)

こんな 騒がしい ところでは


よがふにみれ(開聞の方言)

よく見なさい


あたや おまんさが すっじゃー

私はあなたが好きです


ラーフル

黒板消し

【スポンサーリンク】

鹿児島県で「あなた」を指す方言

鹿児島方言は敬意を表現する表現が多様で、日本語の「あなた」に当たる表現も幅広く存在します。

「わい」、「おまい」、「おはん」、「おまんさ」はすべて一般的な「あなた」を表す言葉で、表現が後者に進むほど礼儀正しさが増していきます。

妻が夫を呼びかける際は「おまんさ」を、一方、夫が妻を呼びかけるときは通常「おまい」、より丁寧にする場合は「おはん」を使用します。

大隅諸島・トカラ列島の有名な方言

鹿児島県は南方向へ広がる大隅諸島、トカラ列島、奄美諸島という島々を含む地域です。

大隅諸島に属する種子島と屋久島は、本土の鹿児島との往来が活発で、その影響から鹿児島本土の方言の要素を強く体現しています。

一方、奄美諸島は歴史的に琉球王国の一部であり、その言葉は沖縄の方言と深く関わりを持ちます。

この関連性から、方言学の観点では奄美諸島の言葉は琉球方言群に分類されます。

あばよー とーどーしかなー

あらまあ おひさしぶりですね


あっぱんたろ!

遊ばないの!


おいは あまろーごたい

ぼくは 遊びたい


いかんばじゃい

帰らなくちゃ


のっちよー

またね


さー わんたち からいも けーよー

さあみんな いもを食べなさい


おおきになー

ありがとうございます


ですです

そうです、そうそう

「そうです」という意味で使われる。語尾をあげていう。

ひらいか〜

おなかがすいた〜


〜け?

〜なの?


〜が?

「〜しようよ」「〜するよ」と誘う意味。


おじゃりもうせ(種子島の方言)

いらっしゃいませ


ちゅき


きょーらい

兄弟


ふと


いうぉ


けそー めっかりもうさん(種子島の方言)

おはようございます


けそー(種子島の方言)

おはよう


うれしゅうしてござりもうす(種子島の方言)

うれしかったです


ござり申す(種子島の方言)

種子島で丁寧な言い方をするときに使う古い表現。

【スポンサーリンク】

奄美諸島の有名な方言

奄美諸島は鹿児島県の一番南に位置する島群で、奄美大島から与論島までの島々を指します。

鹿児島県に属しているにも関わらず、使われる言葉は沖縄の方言にとても似ており、鹿児島本土の言葉とは大きく異なっています。

うがみんしょーらん

こんにちは


あげ!かまちが いたい

あれ!頭が いたい


だいじょうぶね

だいじょうぶなの


ぼっけもん

「こわいもの知らず」「だいたんな人」


はげー きょらむんじゃがー

わあ きれいだね


はげー そうじゃがー

わあ ほんとうだね


へがふっちょっど

(桜島の)灰がふってるよ

鹿児島県の方言で「灰」は「へ」という。

うがみしょーらん

また会いましょう


いもーれ

いらっしゃいませ


どこ いっとって?

どこに 行ってたの?


いいたくないっちば!

言いたくないってば!


またいっきょもんそ

またお会いしましょう


きのう しぶやに いっとったっちー?

昨日 渋谷に 行ってたの?

「あ行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
あにょ お兄さん
あらいよ あらまぁ
あばてんね たくさん
いけな どんな
いっかすい 教える
いっぺこっぺ あちらこちら
いめじんごろ、いめじん 内気な人、臆病者、恥ずかしがり屋
うけ 多い
うそひーごろ 嘘つき
うっかた 家内、妻
うっちょく 置いておく
うんにゃ いいえ
おい おれ
おいどん おれたち
おまんさー あなた
おやっとさー お疲れさま
おやっどん お父さん
おせっとさあ お疲れ様
【スポンサーリンク】

「か行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
かかどん お母さん
かごいま 鹿児島
がっつい ちょうど
からう 背負う
がられる 怒られる
文句
ぎいがて 義理堅い
きっさなか 汚い
きばいやんせ がんばって!
きばっ がんばる
きばる がんばる
きほじい 気晴らし
ぎる 万引き
ぐらしい かわいそうな
来い
けけけ 買ってこい
けしんかぎい 精一杯
げんなか 恥ずかしい
げんね 恥ずかしい、みっともない
こけけ こっちに来い
ごったまし たくましい
こどん こども
こまっ 困る
ごめんなんし、ごめんなんせ ごめんくださいませ
こゆい 濃い
ごわす ございます
こんちゃらごあす おはよう
こんちゃらごわした こんにちは

「さ行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
さしかぶり お久しぶり
さらく 歩く
いっすん 絶対に
しったれ 末っ子
じゃっど そうですね
じゃっどん だけど、しかし
すいちょっど 好き
ずっさらし だらしない
ずるか ずるい
せっ
せっね 切ない
せっぺ 精一杯
【スポンサーリンク】

「た行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
だれた 疲れた
だれる 疲れる
チェスト それ行け
ちょっしもた やっちゃった
てげ とても
てげてげ 適当
ですです そうです
てそい、てせ 面倒くさい、疲れる
でこん 大根
とぜんね さびしい
とっとっと 取っている

「な行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
ないごち なぜ?
ないごっじょ 何事だ
ないしちょっと 何をしているの
なんちゅてん 何と言っても
のさった 運が来た

「は行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
はわく 掃く
ひだり ひもじい
びんた
ぶちほ 器用でない、へたくそ
ぶにせ カッコ悪い男、三枚目の男
へがふっ 灰が降る
ほがない 頼りない、うまくできない、まぬけ
ぼっけもん 向こう見ず、怖いもの知らず、大物、大胆な人
ほんのこち ほんとうに

「ま行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
まこて、まこち ほんとうに
むじょか、むぞか かわいらしい
むぜ かわいい
めっかりもうさん お久しぶりです、こんにちは、おはようございます、こんばんは など

「や行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
やぜろしか うるさい
やっけな やっかいな
やっせん ダメ
よかおごじょ 美しい女性
よかおなご 美人
よかちご 美少年
よかにせどん いい男、ハンサム
よかぶっ 気取る
よかぶっせぇ いばっている、格好つけている、いい子ぶっている
良かよ 良いよ

「わ行」鹿児島県の方言一覧

方言 意味
わい おまえ、あなた
わっぜ とても
んだもしたん あらまあ
んだもしたん あらまあ

鹿児島県の方言まとめ

方言まとめ

鹿児島県には、奄美方言と薩隅方言の主に二つの方言が存在します。

薩隅方言の名前は、昔の鹿児島県の地域に存在していた薩摩国と大隅国から名付けられています。

この方言は特定の言葉の音を省略して表現することが特徴的で、例として「しょうちゅう」は「しょつ」として発音されます。

さらに、この方言には古い言葉の由来や影響が強く残っています。鹿児島県内の地域ごとに、例えば薩摩半島側、大隅半島側、大隅諸島(種子島や屋久島など)で、微妙に言葉の違いや発音のニュアンスが異なることがあります。

一方、奄美方言は、奄美諸島で主に使われています。

この方言は鹿児島県の他の地域の方言とは異なり、沖縄県の方言である琉球方言に近い言葉を持っています。そのため、奄美諸島と沖縄の言葉は似ている部分が多く、文化や歴史の背景も関連しています。

総じて、鹿児島県の方言は地域ごとの歴史や文化の影響を受けて形成されており、それぞれの特色や特性があります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

全国方言一覧 検索

error: 右クリックは無効です。