山口県の方言一覧!よく使う山口弁まとめ

山口県の方言

山口県では、かつて存在した二つの地域、長門と周防が形成した独特の方言があります。これらは東部と西部の地域にそれぞれ対応し、それらは微妙に異なります。また、山口県は本州の最も西に位置し、海を隔てて九州と接していることから、九州の方言と中国地方の方言の影響を受けている部分があります。

具体的な言葉について見てみると、「とても」を意味する様々な表現が存在します。これらには、「ぶち・ぶちくそ・ばり・ぶり・ごっぽー・えったー・じょーに」などが含まれます。また、「〜ございます」の代わりに「〜あります」という表現が一般的で、例えば「おはよーあります」といった形で使われます。

他にも、語尾に「〜ちゃ」や「〜ほ」をつけることもよくあります。例えば、「暑いっちゃ」や「そうだほ」といった表現がそれです。さらに、「〜のんた」という表現は、相手に対する呼びかけや同意を求める際に使われます。これは、「のう、あんた(ねえ、あなた)」の略です。

今回は、山口県の方言を一覧で五十音順にご紹介します。

中国地方の方言をまとめてご覧になりたい方は、「中国地方の方言一覧」をご覧下さい。

当サイトの逆引き検索は、「全国方言一覧」をご覧下さい。

【スポンサーリンク】

はじめに:山口県の有名な方言といえばコレ!

有名な方言

山口県の方言では、語尾に「〜ちょる」「〜ちゃ」「〜ほ」などの形が頻繁に使用されます。たとえば、「用意しちょるけー」という表現がそれを示しています。

山口県の方言を一覧でご紹介する前に、まずは山口県の有名な方言をご紹介します。

方言博士
最低限これだけは知っていれば、きみも立派な山口っ子じゃ!

えずい

頭がいい

「本当に、えずい子だ」などと使う。

たぇがとーあります

ありがとうございます


けいたいが やぶけた

携帯 壊れた


きしゃげな

汚い

「きしゃげなやつには近寄るな」「きしゃげな物にさわるな」などと使う。

それ わたしのっちゃ

それ わたしのものよ


さみーて いけんとみー

寒くて しょうがないよ


そうなほ

そうだねぇ


せんせいが ゆうてでありました

先生が おっしゃっていました


ごめんなさんせー

ごめんください


おいでんされませー

いらっしゃいませ


おちゃなぇーと のーでいきさんせ

お茶でも のんで行きなさい


じら

わがまま

「じらをくる」「じらいったら、いけないよ」などと使う。「じら」を言う人のことを「じらくり」などと言ったりする。

ええそ?

いいの?


やぶれる

こわれる

「このテレビ、やぶれた」などと使う。

じょーに たべさんね(西部の方言)

たくさん 食べなさい


えっと たべない(東部の方言)

たくさん 食べなさい


おしえていただけると、しあわせます

教えていただけると、うれしいです


もういぬるけーよ

もう帰るからね


のんた

「のんた」は、「のう、あんた」の省略形で、山口県の方言の一つです。

同じく「のいた」や「ねーた」などとともに、話しながら相手から反応を引き出すための表現でした。しかし、現在ではほとんど使われなくなってしまったと言われています。

さむうなったのんた

寒くなったね


遊んじょるほ

遊んでるよ


おいでませ

いらっしゃい


ほーたる

投げる

「宿題をほーたっちょっちゃーいけんよ」で「宿題を投げ出してはいけないよ」という意味。

ぶち

とても

「今日はぶちえらかった」で「今日はとても大変だった」と言う。

あつうありますのいた

暑いですね


あれ、たわんけ、とって!

あれ、とどかないからとって!


たう

とどく


たわん

とどかない


えーことじゃねーた

いいことじゃないですか


ももくる

くしゃくしゃに丸める

「それ、ももくって捨てちょって」などと使う。
【スポンサーリンク】

「あ行」山口県の方言一覧

方言 意味
あずる 手こずる
あります ございます
いびつけない、いびしー かわいそうだ
いらう 触る
えーころはちべー いい加減に
えずい 頭が良い
えらい 疲れた
おっちゃって 居る
おいでませ いらっしゃいませ、おいでなさい
おはよーごぁんす おはよう
おめでとーあります おめでとう
【スポンサーリンク】

「か行」山口県の方言一覧

方言 意味
かばち 口ごたえ
かやす こぼす
きなる 気取る
きゃしゃげな 汚い
こらえてーや 勘弁してよ
こまい 小さい
ごんごんちー 幽霊

「さ行」山口県の方言一覧

方言 意味
しあわせます ありがとうございます
じょーに たくさん
じら わがまま
じらくう 駄々をこねる
しろしー やかましい
しゃんしゃん テキパキ
せんない めんどくさい
せんみつ 嘘つき
そんとな そのような
【スポンサーリンク】

「た行」山口県の方言一覧

方言 意味
だいしょー 大小
たう 届く
だめっちゃ だめだってばぁ!
だだんだー めちゃくちゃ
だらしい だるい
ちびる すり減る
ちゃりこい すばしっこい
ちゃんこ 座る
ちんぐー 友達
てれんこぱれんこ ふらふらする
どーかん 悪ガキ

「な行」山口県の方言一覧

方言 意味
なおす 片付ける
ぬくめる 温める
ねき
ねぶる なめる

「は行」山口県の方言一覧

方言 意味
はばいい、ばばやい、ばばい まぶしい
はぶてる すねる
ひやい 冷たい
ふく ふぐ
ぶち とても
ぶるとっぴん 急いで
ほうとくない きたならしい、不潔、おぞましい

「ま行」山口県の方言一覧

方言 意味
まがる さわる
まっつい そっくり
みしゃげる 割れる
みやすい 簡単
めげる 壊れる

「や行」山口県の方言一覧

方言 意味
やおい やわらかい、やさしい、弱い
やぶれる こわれる
やんばん 金持ち
よーけ たくさん

「わ行」山口県の方言一覧

方言 意味
わや むちゃくちゃ
【スポンサーリンク】

一口メモ:幸せます

仕事の連絡やお願いをする際、ただの「してください」という言い方よりも、もう少し感謝や頼りの気持ちを込めて「〜していただけると幸いです」という言い方をすることがあります。

しかし、山口県の特に防府市では、この「幸いです」を「幸せます」という表現に変えて使うことが一般的です。例えば「〜していただけると幸せます」と言います。

さらに、防府市では「幸せます」という言葉がポジティブな意味合いを持っているので、多くの地域商品などの名前やキャッチフレーズにもこの言葉が使用されています。

山口県の方言まとめ

方言まとめ

山口県は古くから周防国と長門国の二つの国に分けられていたため、方言もこの二つの地域に基づく特徴を持っています。

県東部の山口市や岩国市では周防方言が、県西部の下関市や萩市では長門方言が話されています。

山口県の方言には、広島県の方言と同様の特徴がある点も見られます。例えば、言葉の中で二つの母音が続く場合、それらの音が一つに合体して発音されることがあります。

このため、「赤い」は「あかー」や「あきゃー」として、また「細い」は「ほせー」として発音されることがあります。

さらに、山口県の方言の中には、敬語表現の「~ございます」が「〜あります」に変わる特徴もあります。

このため、朝の挨拶で「おはようございます」と言う代わりに「おはよーあります」という表現が使われることがあります。これらの特徴を持つ山口県の方言は、その地域の歴史や文化を豊かに反映しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

全国方言一覧 検索

error: 右クリックは無効です。