47都道府県の方言辞典

  • 全国方言一覧 検索
  • 北海道・東北
    • 北海道の方言
    • 青森県の方言
    • 岩手県の方言
    • 宮城県の方言
    • 秋田県の方言
    • 福島県の方言
    • 山形県の方言
  • 中部
    • 愛知県の方言
    • 静岡県の方言
    • 岐阜県の方言
    • 長野県の方言
    • 山梨県の方言
    • 福井県の方言
    • 石川県の方言
    • 富山県の方言
    • 新潟県の方言
  • 関東
    • 東京都の方言
    • 神奈川県の方言
    • 千葉県の方言
    • 埼玉県の方言
    • 群馬県の方言
    • 栃木県の方言
    • 茨城県の方言
  • 関西
    • 大阪府の方言
    • 兵庫県の方言
    • 京都府の方言
    • 奈良県の方言
    • 和歌山県の方言
    • 滋賀県の方言
    • 三重県の方言
  • 中国
    • 山口県の方言
    • 広島県の方言
    • 岡山県の方言
    • 島根県の方言
    • 鳥取県の方言
  • 四国
    • 高知県の方言
    • 愛媛県の方言
    • 香川県の方言
    • 徳島県の方言
  • 九州・沖縄
    • 福岡県の方言
    • 佐賀県の方言
    • 長崎県の方言
    • 熊本県の方言
    • 大分県の方言
    • 宮崎県の方言
    • 鹿児島県の方言
    • 沖縄県の方言
  • お問い合わせ
  • 全国方言一覧 検索
  • 北海道・東北
    • 北海道の方言
    • 青森県の方言
    • 岩手県の方言
    • 宮城県の方言
    • 秋田県の方言
    • 福島県の方言
    • 山形県の方言
  • 中部
    • 愛知県の方言
    • 静岡県の方言
    • 岐阜県の方言
    • 長野県の方言
    • 山梨県の方言
    • 福井県の方言
    • 石川県の方言
    • 富山県の方言
    • 新潟県の方言
  • 関東
    • 東京都の方言
    • 神奈川県の方言
    • 千葉県の方言
    • 埼玉県の方言
    • 群馬県の方言
    • 栃木県の方言
    • 茨城県の方言
  • 関西
    • 大阪府の方言
    • 兵庫県の方言
    • 京都府の方言
    • 奈良県の方言
    • 和歌山県の方言
    • 滋賀県の方言
    • 三重県の方言
  • 中国
    • 山口県の方言
    • 広島県の方言
    • 岡山県の方言
    • 島根県の方言
    • 鳥取県の方言
  • 四国
    • 高知県の方言
    • 愛媛県の方言
    • 香川県の方言
    • 徳島県の方言
  • 九州・沖縄
    • 福岡県の方言
    • 佐賀県の方言
    • 長崎県の方言
    • 熊本県の方言
    • 大分県の方言
    • 宮崎県の方言
    • 鹿児島県の方言
    • 沖縄県の方言
  • お問い合わせ
search menu
奈良県の方言地図関西地方の方言

奈良県の方言一覧!よく使う奈良弁まとめ(大和ことば)

かつて平城京などの都が置かれていた奈良県では、「大和ことば」と呼ばれる方言が使われています。この方言は、奈良県の旧国名である「大和国」にちなんでいます。方言の歴史が古く、「大和ことばにさんうつな(奈良の言葉にけちをつける...

兵庫県の方言地図関西地方の方言

兵庫県の方言一覧!よく使う兵庫弁まとめ(但馬方言・淡路島・姫路・神戸)

兵庫県は、海上交通による交流が盛んであったため、大阪や和歌山、徳島などの方言の影響を受けていると考えられます。特に、淡路島では多くの古語が方言の中に残されているのも特徴です。 また、兵庫県の方言には、但馬方言とその他の地...

京都府の方言地図関西地方の方言

京都府の方言一覧!よく使う京都弁まとめ(丹後方言・丹波方言・山城方言)

京都府の方言は、丹後方言・丹波方言・山城方言の3つに分けられます。 京都市は平安時代から文化の中心地として栄えたため、御所方や貴族が用いた上品な言葉遣いが今でも残っており、「京ことば」と呼ばれています。この言葉はやわらか...

滋賀県の方言地図関西地方の方言

滋賀県の方言一覧!よく使う滋賀弁まとめ(湖北方言・湖東方言・湖西方言・湖南方言)

滋賀県の方言は、琵琶湖を中心に湖北方言、湖東方言、湖西方言、湖南方言の4つに分類されます。 昔、「近江の国」と呼ばれていた滋賀県は、近江商人たちが全国で活躍していました。商売を通じて得た知恵や教訓は、格言や掛け軸として残...

三重県の方言図関西地方の方言

三重県の方言一覧!よく使う三重弁まとめ(北三重方言・南三重方言)

三重県は、多くの参拝者でにぎわう伊勢神宮が有名な場所です。日本人にとっては、心の故郷のような場所であり、三重県の方言にも文末に「なー」をつける伊勢のナことばをはじめ、独特の言葉遣いがあり、古くからの言い回しや習慣が残って...

神奈川県の方言図関東地方の方言

神奈川県の方言一覧!よく使う神奈川弁まとめ(北部方言・南部方言)

神奈川県では、北部方言と南部方言の2つに分かれます。アクセントは東京式で、発音は両方言とも東京都の下町方言に似ています。例えば、「ひ」を「し」と発音したり、母音が重なる「あえ」「いえ」が「えー」になるなどです。 代表的な...

東京都の方言地図関東地方の方言

東京都の方言一覧!よく使う東京弁まとめ(山の手方言・下町方言・多摩方言・伊豆諸島方言・八丈島方言)

東京都では、山の手方言、下町方言、多摩方言、伊豆諸島方言の4つに分かれます。ただし、八丈島方言は、古い時代の言葉が残っているため、独自に分類されています。 山の手方言と下町方言は、江戸時代に発展した言葉を受け継いでおり、...

千葉県の方言地図関東地方の方言

千葉県の方言一覧!よく使う千葉弁まとめ(東北部方言・西北部方言・南部方言)

千葉県では、東北部方言、西北部方言、南部方言の3つに分かれ、地域によって様々な変化が見られます。 アクセントについては、利根川流域では区別がありませんが、それ以外の地域では東京式のアクセントが使われています。 発音につい...

埼玉県の方言地図関東地方の方言

埼玉県の方言一覧!よく使う埼玉弁まとめ(東部方言・中部方言・西部方言)

埼玉県の方言は、東部方言、中部方言、西部方言に分かれます。 アクセントは、東部方言は特殊なアクセントで、中部方言と西部方言は東京式です。 西部方言は江戸時代の古いアクセントが残っています。 文法は、文末の表現に特徴があり...

群馬県の方言地図関東地方の方言

群馬県の方言一覧!よく使う群馬弁まとめ(東部方言・北部方言・中部方言・西部方言)

群馬県の方言は、東部方言と、それ以外の地域の方言に分かれます。 さらに、東部方言以外を北部方言、中部方言、西部方言に分けることがあります。 アクセントは東部方言で区別がなく、それ以外は東京式です。 文法では敬語の表現がと...

< 1 2 3 4 … 24 >

方言一覧 検索

サイトの逆引き検索

共通語を50音別に検索

あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や   ゆ   よ
ら り る れ ろ
わ

47都道府県から方言を探す

北海道・東北地方
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
関東地方
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
中部地方
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県
愛知県
近畿地方
三重県 滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山県
中国地方
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
四国地方
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄地方
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • 「あ」で始まる共通語
  • 「い」で始まる共通語
  • 「う」で始まる共通語
  • 「お」で始まる共通語
  • 「か」で始まる共通語
  • 「き」で始まる共通語
  • 「く」で始まる共通語
  • 「け」で始まる共通語
  • 「こ」で始まる共通語
  • 「さ」で始まる共通語
  • 「し」で始まる共通語
  • 「す」で始まる共通語
  • 「せ」で始まる共通語
  • 「そ」で始まる共通語
  • 「た」で始まる共通語
  • 「ち」で始まる共通語
  • 「つ」で始まる共通語
  • 「て」で始まる共通語
  • 「と」で始まる共通語
  • 「な」で始まる共通語
  • 「に」で始まる共通語
  • 「ね」で始まる共通語
  • 「は」で始まる共通語
  • 「ひ」で始まる共通語
  • 「ふ」で始まる共通語
  • 「へ」で始まる共通語
  • 「ほ」で始まる共通語
  • 「ま」で始まる共通語
  • 「む」で始まる共通語
  • 「め」で始まる共通語
  • 「も」で始まる共通語
  • 「や」で始まる共通語
  • 「ゆ」で始まる共通語
  • 「よ」で始まる共通語
  • 「ら」で始まる共通語
  • 「わ」で始まる共通語
  • 中国地方の方言
  • 中部地方の方言
  • 九州・沖縄地方の方言
  • 北海道・東北地方の方言
  • 四国地方の方言
  • 逆引き検索
  • 関東地方の方言
  • 関西地方の方言
  • サイトマップ
  • 参考文献
  • 運営情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright 2023 47都道府県の方言辞典 .All Rights Reserved.