「煽る」の意味と使い方や例文!「人を煽る」とは?(類義語・対義語)

【言葉】
煽る

【読み方】
あおる

【意味】
①うちわなどで風を起こす。また、風が火の勢いを強める。
②風が物を揺り動かす。また、風を受けて物が動く。
③おだてたりして、相手がある行動をするように仕向ける。たきつける。扇動する。
④物事に勢いをつける。
⑤(「呷る」と書く)酒などをひと息に飲む。
⑥写真撮影で、低い位置から上向きに写す。
⑦相場の高騰をねらって、意図的に大量に買う。
⑧自動車の運転で、前を走る車の後ろにぴったり付いて走行する。
⑨鐙 (あぶみ) で障泥 (あおり) をけって馬を急がせる。

【語源・由来】
元々は、乗馬の言葉で、鐙で障泥を蹴って馬を急がせること。障泥は、馬の両脇腹を覆う革製の泥除けのこと。

【類義語】
けしかける、たきつける、煽動

【対義語】
鎮める

【スポンサーリンク】

「煽る」の使い方

ともこ
今度の学級対抗バスケットボール大会は、賞金が出るそうよ。
健太
それはすごいね。
ともこ
やる気が出たでしょう?校長先生が、生徒の競争心を煽るために、ポケットマネーから出すそうよ。
健太
絶対優勝するぞ。

「煽る」の例文

  1. 風にられて燃え広がった。
  2. り運転は、道路交通法違反で逮捕される。
  3. 想像力をられる。
  4. 購買意欲を煽る広告だ。
  5. それは、反日感情を煽る行為だ。

「人を煽る」とは?

煽る」を用いた表現の一つに「人を煽る」があります。

人を煽る」とは、相手を挑発するという意味です。

【例文】

  1. 人を煽るようなコメントが多い。
  2. 人を煽ることで、自分が優位に立っていると勘違いしている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2023年】おすすめ!語彙力を高める本