語彙力を高めるための、言葉の逆引き検索一覧です。
「語彙力」とは、語彙をどれだけ知っているか、使えるかの能力を表す言葉です。
当サイトを通して、様々な語彙を楽しく増やすことができます。
□学べる言葉
ビジネスシーンや日常生活のちょっとした会話、手紙、スピーチなど必要な場面で必要な表現をすばやく検索できます。
語彙力を鍛えるための、逆引き検索辞典としてご活用ください。
【スポンサーリンク】
目次
- 二字熟語
- 三字熟語
- 四字熟語
- ことわざ・慣用句
- 故事成語
- 「言葉全般」を50音別に検索
- 「あ」で始まる言葉
- 「い」で始まる言葉
- 「う」で始まる言葉
- 「え」で始まる言葉
- 「お」で始まる言葉
- 「か」で始まる言葉
- 「き」で始まる言葉
- 「く」で始まる言葉
- 「け」で始まる言葉
- 「こ」で始まる言葉
- 「さ」で始まる言葉
- 「し」で始まる言葉
- 「す」で始まる言葉
- 「せ」で始まる言葉
- 「そ」で始まる言葉
- 「た」で始まる言葉
- 「ち」で始まる言葉
- 「つ」で始まる言葉
- 「て」で始まる言葉
- 「と」で始まる言葉
- 「な」で始まる言葉
- 「に」で始まる言葉
- 「ぬ」で始まる言葉
- 「ね」で始まる言葉
- 「の」で始まる言葉
- 「は」で始まる言葉
- 「ひ」で始まる言葉
- 「ふ」で始まる言葉
- 「へ」で始まる言葉
- 「ほ」で始まる言葉
- 「ま」で始まる言葉
- 「み」で始まる言葉
- 「む」で始まる言葉
- 「め」で始まる言葉
- 「も」で始まる言葉
- 「や」で始まる言葉
- 「ゆ」で始まる言葉
- 「よ」で始まる言葉
- 「ら」で始まる言葉
- 「り」で始まる言葉
- 「る」で始まる言葉
- 「れ」で始まる言葉
- 「ろ」で始まる言葉
- 「わ」で始まる言葉
二字熟語

語彙力を増やすための、「二字熟語」を楽しく学ぶためのサイトです。日常生活やビジネスの場面で使用する二字熟語を中心に、難易度が高いものまで掲載しています。
三字熟語

語彙力を増やすための、「三字熟語」を楽しく学ぶためのサイトです。日常生活やビジネスの場面で使用する三字熟語を中心に、難易度が高いものまで掲載しています。
四字熟語

「四字熟語」を楽しく学ぶためのサイトです。4000個以上の四字熟語を収録しており、小学生から大人まで楽しんで語彙力を高めることができます。
ことわざ・慣用句

「ことわざ・慣用句」を楽しく学ぶためのサイトです。4000個以上のことわざ慣用句を収録しており、小学生から大人まで楽しんで語彙力を高めることができます。
故事成語

沢山ある故事成語の中でも、厳選して有名な「故事成語」を100個にしぼり意味と故事付きで掲載しました。
「言葉全般」を50音別に検索
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |
「あ」で始まる言葉

- 相容れない【あいいれない】
- 相変わらず【あいかわらず】
- 愛敬付く【あいぎょうづく】
- 愛嬌を振りまく【あいきょうをふりまく】
- 愛してやまない【あいしてやまない】
- 哀愁漂う【あいしゅうただよう】
- 哀愁を誘う【あいしゅうをさそう】
- 愛情が薄い【あいじょうがうすい】
- 愛想が尽きる【あいそがつきる】
- 愛想が悪い【あいそがわるい】
- 愛着が深まる【あいちゃくがふかまる】
- 愛着を持つ【あいちゃくをもつ】
- 相次いで【あいついで】
- 相成りました【あいなりました】
- 曖昧な返事【あいまいなへんじ】
- 相まって【あいまって】
- 遭う【あう】
- 阿吽の仲【あうんのなか】
- あえかな
- 敢え無く【あえなく】
- 青々しい【あおあおしい】
- 仰ぎ見る【あおぎみる】
- 青臭い【あおくさい】
- 煽る【あおる】
- 暁には【あかつきには】
- 崇める【あがめる】
- 嘲る【あざける】
- 浅はか【あさはか】
- 嘲笑う【あざわらう】
- 強ち【あながち】
- 粗方【あらかた】
- 現れる【あらわれる】
- 顕れる【あらわれる】
「い」で始まる言葉

- 言い得て妙【いいえてみょう】
- 言い及ぶ【いいおよぶ】
- 言いがかり【いいがかり】
- 言い草【いいぐさ】
- 啀み合う【いがみあう】
- 怒り心頭【いかりしんとう】
- 如何ともし難い【いかんともしがたい】
- 遺憾なく発揮【いかんなくはっき】
- 遺憾の意【いかんのい】
- 勢い余る【いきおいあまる】
- 畏敬の念【いけいのねん】
- 勇み足【いさみあし】
- 今しがた【いましがた】
- いみじくも
「う」で始まる言葉

- 窺い知る【うかがいしる】
- 伺いたく存じます【うかがいたくぞんじます】
- 穿ち過ぎ【うがちすぎ】
- 穿った見方【うがったみかた】
- 浮き彫りになる【うきぼりになる】
- 憂き目に遭う【うきめにあう】
- 浮世離れ【うきよばなれ】
「え」で始まる言葉

「お」で始まる言葉

- 追い打ちをかける【おいうちをかける】
- 追々考える【おいおいかんがえる】
- 追い落とす【おいおとす】
- 老い先短い【おいさきみじかい】
- お忙しいところ恐縮ですが【おいそがしいところきょうしゅくですが】
- お聞き及び【おききおよび】
- 悍ましい【おぞましい】
- お疲れ様です【おつかれさまです】
- お手を煩わせて【おてをわずらわせて】
- 覚束無い【おぼつかない】
「か」で始まる言葉

- 買い被る【かいかぶる】
- 買い被る【かいかぶる】
- 諧謔を弄さない【かいぎゃくをろうさない】
- 邂逅を果たす【かいこうをはたす】
- 悔悟の念【かいごのねん】
- 飼い殺し【かいごろし】
- 快哉を叫ぶ【かいさいをさけぶ】
- 改悛の情【かいしゅんのじょう】
- 垣間見える【かいまみえる】
- 皆無に等しい【かいむにひとしい】
- 省みる【かえりみる】
- 垣根を越える【かきねをこえる】
- 糧となる【かてとなる】
- 予てより【かねてより】
「き」で始まる言葉

- 奇異の目【きいのめ】
- 黄色い声援【きいろいせいえん】
- 機運が高まる【きうんがたかまる】
- 機運を醸成する【きうんをじょうせいする】
- 気後れする【きおくれする】
- 機会を設ける【きかいをもうける】
- きな臭い【きなくさい】
- 気恥ずかしい【きはずかしい】
- 仰々しい【ぎょうぎょうしい】
- 御し易い【ぎょしやすい】
「く」で始まる言葉

「け」で始まる言葉

- 敬意を欠く【けいいをかく】
- 敬意を払う【けいいをはらう】
- 敬意を表する【けいいをひょうする】
- 敬遠されがち【けいえんされがち】
- 慧眼の持ち主【けいがんのもちぬし】
- 解せない【げせない】
- 下馬評を覆す【げばひょうをくつがえす】
- 顕著に現れる【けんちょにあらわれる】
- 剣呑な雰囲気【けんのんなふんいき】
「こ」で始まる言葉

- 小家から火を出す【こいえからひをだす】
- 恋焦がれる【こいこがれる】
- 小一時間【こいちじかん】
- 後悔の念に駆られる【こうかいのねんにかられる】
- 向寒のみぎり【こうかんのみぎり】
- ご苦労さまです【ごくろうさまです】
- 心なしか【こころなしか】
- 心を解放する【こころをかいほうする】
- ご自愛ください【ごじあいください】
- ご時世【ごじせい】
- 小ぢんまり【こぢんまり】
- この度【このたび】
- ご容赦願います【ごようしゃねがいます】
「さ」で始まる言葉

- 歳月流るる如し【さいげつながるるごとし】
- 歳月を重ねる【さいげつをかさねる】
- 幸先が悪い【さいさきがわるい】
- 採算性が悪い【さいさんせいがわるい】
- 細心の注意を払う【さいしんのちゅういをはらう】
- 苛まされる【さいなまれる】
- 蔑む【さげすむ】
- 嘸かし【さぞかし】
- ざっくばらん
- 早速のご返信【さっそくのごへんしん】
- 宛ら【さながら】
- 然る事ながら【さることながら】
- 慚愧に堪えない【ざんきにたえない】
「し」で始まる言葉

- 仕上げる【しあげる】
- 強いて言うなら【しいていうなら】
- 恣意的な誘導【しいてきなゆうどう】
- 恣意的に選ぶ【しいてきにえらぶ】
- 強いる【しいる】
- 然るべき【しかるべき】
- 時間を要する【じかんをようする】
- 忸怩たる思い【じくじたるおもい】
- 強か/健か【したたか】
- したり顔【したりがお】
- 失態を演じる【しったいをえんじる】
- 偲ぶ【しのぶ】
- 自明の理【じめいのり】
- 焦燥に駆られる【しょうそうにかられる】
- 如才なく振る舞う【じょさいなくふるまう】
- 痴れ者【しれもの】
「す」で始まる言葉

「せ」で始まる言葉

- 正確を期する【せいかくをきする】
- 静観に徹する【せいかんにてっする】
- 静観の構え【せいかんのかまえ】
- 生気を失う【せいきをうしなう】
- 生計を立てる【せいけいをたてる】
- 正鵠を射る【せいこくをいる】
- 精彩を欠く【せいさいをかく】
- 冷笑う【せせらわらう】
「そ」で始まる言葉

「た」で始まる言葉

- 大過なく【たいかなく】
- 耐性がつく【たいせいがつく】
- 大敗を喫する【たいはいをきっする】
- 他意はない【たいはない】
- 闘う【たたかう】
- たらしめる
- 他愛もない【たわいもない】
- 端緒を開く【たんしょをひらく】
「ち」で始まる言葉

「つ」で始まる言葉

「て」で始まる言葉

「と」で始まる言葉

「な」で始まる言葉

「に」で始まる言葉

「ぬ」で始まる言葉

「ね」で始まる言葉

「の」で始まる言葉

「は」で始まる言葉

「ひ」で始まる言葉

「ふ」で始まる言葉

「へ」で始まる言葉

「ほ」で始まる言葉

「ま」で始まる言葉

「み」で始まる言葉

「む」で始まる言葉

「め」で始まる言葉

「も」で始まる言葉

「や」で始まる言葉

「ゆ」で始まる言葉

「よ」で始まる言葉

「ら」で始まる言葉

「り」で始まる言葉

「る」で始まる言葉

「れ」で始まる言葉

「ろ」で始まる言葉

「わ」で始まる言葉
