「崇める」の意味と使い方や例文!「拝む」「敬う」との違いは?(類義語・対義語)

【言葉】
崇める

【読み方】
あがめる

【意味】
①きわめて尊いものとして敬う。崇敬する。
②大事に扱う。寵愛 (ちょうあい) する。

【語源・由来】
「崇」は「尊ぶ。あがめる。」

【類義語】
尊敬、敬う、尊ぶ

【対義語】
侮る、蔑む

【スポンサーリンク】

「崇める」の使い方

健太
インド人は、牛肉を食べないって本当かな?
ともこ
牛を神と崇めているんだって。
健太
それで食べないんだね。
ともこ
最近では、信仰とは関係なく、環境のために牛肉を食べない人が増えているわよね。

「崇める」の例文

  1. 聖人として崇められる。
  2. 古代人は、太陽を神と崇める
  3. 国の指導者として彼を崇める
  4. 健太くんは、彼を終生の師として崇めている。
  5. 先祖を崇めることをしない人が多い。

「崇める」と「拝む」「敬う」の違いは?

崇める」に似ている語に「拝む(おがむ)」「敬う(うやまう)」があります。

「崇める」と「拝む」の違いは?

拝む」は、
①神仏などに、手を合わせ、頭を下げて祈る。
②「見る」の謙譲語。お目にかかる。また、珍しい物、大事な物などを拝見・拝観する。
③懇願する。嘆願する。

という意味です。

崇める」は、すぐれたものとして大切にし、高い敬意を払うことをいいます。

神仏等崇拝すべきものに、尊い存在として敬意を払うことをいいます。人に対して使うことはあまりありません。

対して「拝む」は、神仏などに祈ることをいうので意味が違います。

「崇める」と「敬う」の違いは?

敬う」は、「相手を尊んで、礼を尽くす。尊敬する。」という意味です。

敬う」も「崇める」も、すぐれたものとして大切にし、高い敬意を払うという意味です。

しかし「崇める」は、「敬う」よりも、人に対して使うことが少ない点が違います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2023年】おすすめ!語彙力を高める本