『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

「穿ち過ぎ」の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【言葉】
穿ち過ぎ

【読み方】
うがちすぎ

【意味】
ものごとの本質を的確に言い表すことを狙い過ぎて、本質から離れたり、逆に遠ざかってしまうこと。

【語源・由来】
「穿つ(うがつ)」とは、穴をあける、掘るという意味。

【類義語】
・深読みしすぎ
・勘ぐりすぎ
・ひねくれた見方

【スポンサーリンク】

「穿ち過ぎ」の使い方

健太
○○君にどうやったら試合でホームランを打つことが出来るか相談したんだ。
ともこ
○○君、よく野球チームで活躍しているものね。
健太
そうなんだよ。コツを聞こうと思ったのに全然理解できないことばかり言うから、結局どうしたらいいかわからなくて時間を無駄にしたよ。
ともこ
○○君って穿ち過ぎる部分があるから、アドバイスを聞くのにはオススメ出来ないわね。

「穿ち過ぎ」の例文

  1. 彼の見解は穿ち過ぎであり、この問題の本質はそこではないと上司から言われてしまった。
  2. 彼の意見は穿ち過ぎで、いつしか本質から外れているので、私がいつも話を戻している。
  3. 彼女に相談しても彼女のアドバイスは穿ち過ぎなので、全く自分のためにならなかった。
  4. 彼は何かにつけて穿ち過ぎるため、その意見や考え方がみんなから受け入れられない。
  5. あなたが作成した文章は穿ち過ぎた部分があるので、訂正してください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク