「度し難い」の意味と使い方や例文!(語源由来・類義語・対義語)
【言葉】 度し難い 【読み方】 どしがたい 【意味】 済度 (さいど) し難い。救いがたい。道理を言い聞かせてもわからせることができない。 【語源・由来】 「度す」は済度、仏が衆生を救う意。 【類義語】 手に負えない、ど...
【言葉】 度し難い 【読み方】 どしがたい 【意味】 済度 (さいど) し難い。救いがたい。道理を言い聞かせてもわからせることができない。 【語源・由来】 「度す」は済度、仏が衆生を救う意。 【類義語】 手に負えない、ど...
【言葉】 とりとめのない 【意味】 一貫性に欠け、要領を得ない。筋の通らない。まとまりのない。 【語源・由来】 「とりとめ(取留め)」は「際限。しまり。まとまり。」 「ない(無い)」は「物事が存在しない。」 【類義語】 ...
【言葉】 ともすれば 【意味】 ひょっとすると。どうかすると。場合によっては。ややもすれば。 【語源・由来】 「と」は副詞。「も」は係助詞。 【類義語】 ・ややもすれば 【対義語】 ・有り得ない(ありえない) ・決してな...
【言葉】 堂々巡り 【読み方】 どうどうめぐり 【意味】 ①祈願のために、仏堂などのまわりをぐるぐるまわること。 ②同じようなことが何度も繰り返され、進行しないこと。 ③国会で投票によって議決するとき、議員が演壇上の投票...