「さ」で始まる言葉

「さ」で始まる言葉

「ざっくばらん」の意味と使い方や例文!方言?ビジネスで使える?失礼に注意!(語源由来・類義語)

【言葉】 ざっくばらん 【意味】 遠慮がなく率直なさま。もったいぶったところがなく、素直に心情を表すさま。 【語源・由来】 「ざっくり」と「ばらり」という擬態語を組み合わせた語といわれる。 【類義語】 開けっ広げ、開けっ…

「さ」で始まる言葉

「さぞかし(嘸かし)」の意味と使い方や例文!「さぞや」「さぞ」との違いは?(類義語)

【言葉】 嘸かし 【読み方】 さぞかし 【意味】 「さぞ」を強めていう語。さだめし。さぞや。 【語源・由来】 「さぞ(嘸)」は、副詞「さ」+係助詞「ぞ」から。 [副](あとに推量の語を伴って)未知の経験を目前のことのよう…