【言葉】
食い違い
【読み方】
くいちがい
【意味】
物事が一致しない、上手くかみ合わないという意味。
【類義語】
・筋違い
・齟齬(そご)
・見当違い
・行き違い
・場違い
・畑違い
【対義語】
・マッチ
・合致
・一致
【スポンサーリンク】
「食い違い」の使い方

明日の遠足の待ち合わせ場所が知りたくて2人に聞いたんだけど、1人は公園、もう1人は学校の前というんだ。

あれ?なんだかその話には食い違いがあるようね。

そうなんだ。僕も何がなんだかわからないよ。

ちゃんと先生に確認する必要があるわね。勘違いして間違っている人にはちゃんと教えてあげましょう!
「食い違い」の例文
- 喧嘩した子供の意見に、食い違いがあるので、どちらが悪いとは判断が出来かねる。
- 旦那と子育てに関する意見の食い違いがあり、何度も話し合いをした。
- 旅行先の泊まる場所について、彼と食い違いがあり、喧嘩になった。
- 話が食い違うといけないからと、上司は何回も取引先に確認の電話をしていた。
- 面接で確認した労働条件と実際の状況には食い違う点が多く、転職を考え始めた。