【言葉】
食いっぱぐれる
【読み方】
くいっぱぐれる
【意味】
食べ物に困るほど収入が得られないという時に使う言葉。
【類義語】
・口に糊する(くちにのりする)
・おまんまの食い上げ
・生活困窮者にならない(せいかつこんきゅうしゃにならない)
【スポンサーリンク】
「食いっぱぐれる」の使い方

お父さんが今の会社を辞めて、子供のときの夢だった俳優になると言い始めたんだ。

びっくりね。今の年齢から始めるのは大変じゃないかしら。

演技なんてやったことないんだから、絶対に無理だよね。このままだと家族みんな食いっぱぐれてしまうよ~。

なんとかして会社を辞めるのを止めなきゃね!
「食いっぱぐれる」の例文
- 将来の夢がないので、食いっぱぐれがない、そこそこ稼げる職業を選択しようと思う。
- この不景気でリストラにあい、このままでは食いっぱぐれてしまうのではないかと落ち込む。
- 父は給料が安定しない仕事についているので、母は「給料が少なくても食いっぱぐれのないように貯金をしている」と言っていた。
- 彼は食いっぱぐれの人生はこりごりだと言い、宝くじを買って人生逆転を狙った。
- 公務員なら食いっぱぐれないだろうと父に言われ、公務員試験を受けることにした。