「送金」と「振込」はお金を移動させるための手段を示す言葉として日常的に使われますが、それぞれの定義や特性には違いがあります。
この記事では、「送金」と「振込」の違いをわかりやすく簡単に解説します。
「送金」と「振込」の意味・違い
「送金」とは
まず、「送金」は、金銭を他者に間接的に渡す行為全般を指します。
これには多岐にわたる手段があり、例えば現金書留や郵便為替、小切手などが存在します。
現金書留は遠方の人に現金を安全に送る方法として、また郵便為替や小切手は特定の金額を他者に支払うための手段として利用されます。
「振込」とは
一方、「振込」は、特に金融機関を利用して特定の口座から別の口座へお金を移動させる行為を指します。
具体的には、学費や習い事の料金、オンラインショッピングの支払い、公共料金の支払いなど、特定の目的やサービスに関連する金銭の移動に多く使われます。
振込を行う際は、受け取り側の預金口座情報を用いて、自分の口座から、あるいは直接現金で、その口座へとお金を移動させます。
「振込」と「振替」の用語の使い分け
ゆうちょ銀行などでは、「振込」と「振替」の用語を使い分けることもあります。
振込は他者の預金口座や、自分でも他の金融機関の口座へのお金の移動を意味します。
対照的に、振替は自分の預金口座内、特に同じ金融機関・同一支店内での口座間のお金の移動を指します。
ポイント
要するに、送金は金銭を他者へ渡す多様な方法を総称する言葉であり、その中に振込という特定の方法が含まれています。振込は金融機関を利用しての口座間の金銭の移動を示す言葉であり、送金の一部として位置づけられるのです。
「送金」と「振込」の違い!表で簡単まとめ
表を使って、それぞれの違いや特徴をカンタンにまとめるでー!
項目 | 送金 | 振込 |
---|---|---|
定義 | 金銭を手渡し以外の方法で渡す全般的な行為 | 金融機関を利用して、ある口座から別の口座へ金銭を移動させる行為 |
主な手段 | 振込、振替、払込、現金書留、郵便為替、小切手、パスポート送金など | 特定の金融機関の口座から別の口座へのお金の移動、または同じ金融機関の別の支店の口座へのお金の移動 |
使用例 | 家族へのパスポート送金、ご祝儀やお香典の現金書留、戸籍謄本請求の手数料の定額小為替支払いなど | 学費、習い事の料金、オンラインショッピングの支払い、公共料金の支払いなど |
手数料 | 手段によるが、多くの場合に手数料が発生する可能性あり | 多くの場合に手数料が発生 |
範囲の広さ | 金銭を他者へ渡す手段全般を指す広義の行為 | 送金の中の一手段としての動作、より狭義の行為 |