「伯父」と「叔父」、そして「小父」はそれぞれ異なる関係性や意味を持つ漢字表記で、「おじさん」と読むことができますが、対象や状況に応じて使い分ける必要があります。
この記事では、「伯父」「叔父」「小父」の違いをわかりやすく簡単に解説します。
「伯父」「叔父」「小父」の意味・違い
「伯父」とは
「伯父」は、自分の父または母の、兄を指す言葉です。
この「伯」という文字は「頭」や「統率者」の意味を持ち、父母の兄、すなわち年長の兄弟に対して使われます。
さらに、伯母の夫、つまり父や母の姉の夫も「伯父」として呼ばれるのが適切です。また、祖父母の兄を指す時には「大伯父」と言います。
「叔父」とは
対照的に、「叔父」は自分の父または母の、弟を指す言葉です。
「叔」という文字は「若い」や「年少者」の意味を持ち、父母の弟、すなわち年下の兄弟に対して用いられます。
叔母の夫、つまり父や母の妹の夫も「叔父」として呼ばれることが一般的です。祖父母の弟を指す場合には「大叔父」と呼ぶのが正しいです。
「小父」とは
「小父」は血縁関係のない中年の男性を指す際に使います。
この表現には親しみや尊敬の意味が込められており、例えば近所のおじさんや商店の主人など、特定の関係性を示さない年配の男性を指す際に用いられます。
日常の会話では、「おじさん」というひらがなの表現がよく用いられます。
女性の場合
女性の場合も似たような区別があり、「伯母」は父や母の姉、または伯父の妻を指し、「叔母」は父や母の妹、または叔父の妻を指します。
「小母」は血縁関係のない中年の女性を指す際に使います。
ポイント
重要な点として、使い分けは父母との関係性、つまり兄か弟かに基づいて行われるものであり、年齢そのものではありません。覚え方の一例として「伯仲叔季」という四字熟語があり、これは兄弟の順序を示すもので、「伯」は長男、「叔」は三男を意味します。英語では、「伯父」と「叔父」の区別は存在せず、どちらも”uncle”として表現されるのも興味深い点です。
「伯父」「叔父」「小父」の違い!表で簡単まとめ
表を使って、それぞれの違いや特徴をカンタンにまとめるでー!
項目 | 詳細・説明 |
---|---|
伯父 |
|
叔父 |
|
小父 |
|
女性版 |
|
覚え方 | 「伯仲叔季」の四字熟語。兄弟の順番を示す。伯=長男、叔=三男 |
英語表現 | どちらも”uncle”で、英語には区別がない |
注意点 | 使い分けは父母との関係性(兄か弟か)に基づく。年齢による使い分けではない |