「以下」と「未満」は数量や基準に関する表現で、境界の数値をどう取り扱うかを示す重要な言葉です。
この記事では、「以下」と「未満」の違いをわかりやすく簡単に解説します。
「以下」と「未満」の意味・違い
「以下」とは
まず、「以下」の言葉の中の「以」は「~より」という意味を持ち、それを基に「以下」は「~より下」と解釈されます。
しかし、この「以下」は指定された数値や基準を含むことが特徴です。
例えば、正の整数に関して「3以下」と言った場合、それは「1」、「2」、そして「3」を全て指します。
さらに、金額に関して「1万円以下」というと、これは「1万円を含んで、それより低い金額」という意味で使われます。
「未満」とは
対照的に、「未満」は基準となる数量や数値を含まないことを強調します。
「未満」は「いまだ満たず」という意味を持っており、例として、「18歳未満」という場合、18歳は含まれず、17歳以下という意味になります。
具体例
この違いを具体的に考えると、映画館で「15歳以上視聴可能」と告知されている場合、15歳の人もその映画を見ることができます。
しかし、遊園地の乗り物で「18歳未満は乗車禁止」とされている場合、18歳の人は乗ることができますが、17歳の人は乗ることができません。
数学の記号
さらに、これらの言葉は数学の記号で表現されることもあります。
以下は「≦」として、未満は「<」として示されます。
「程度」を示す表現
これらの言葉は数量だけでなく、「程度」を示す表現にも使われることがあります。
例えば、「あいつの能力は小学生以下だ」という表現では、「小学生の能力にも達していない」という意味で使われることがあります。
「以下」と「未満」の違い!表で簡単まとめ
表を使って、それぞれの違いや特徴をカンタンにまとめるでー!
項目 | 説明 |
---|---|
以下 | 基準を含む |
例:「3以下」→ 1, 2, 3 を指す | |
例:「75歳以下」→ 新生児から75歳まで | |
未満 | 基準を含まない |
例:「75歳未満」→ 新生児から74歳まで | |
例:「未満切り捨て」→ 指定された数未満の桁を取り除く | |
例:「未満児」→ 3歳未満の乳児や幼児 | |
コンピュータの使用例 | エクセルのIF関数で「<」を使って値が特定の数値未満かどうかを判別 |
「以」の意味 | 「~より」という意味を持ち、「~より下」という意味になる |
例:「1万円以下」→ 1万円を含んで、それより低い金額 | |
対義語 | 「未満」の対義語は「以上」 |
「以上」は基準の数値を含む意味で使われる | |
日常的な使用例 | 「想像以上」→ 想像していたものを超えているという意味 |