【言葉】
快哉を叫ぶ
【読み方】
かいさいをさけぶ
【意味】
嬉しさのあまり、歓喜の声をあげること。
【類義語】
・愉悦の声(ゆえつのこえ)
・歓呼する(かんこする)
【スポンサーリンク】
「快哉を叫ぶ」の使い方

ずっとお父さんに子犬を買ってってお願いしていたの。頑なにダメって言われていたけど、やっと昨日飼えるようになったのよ!

やっと願いが叶ってよかったね!

もう快哉を叫ぶほど興奮してしまったわ!とっても可愛い子犬なのよ。

ぜひ僕にも見せてよ!
「快哉を叫ぶ」の例文
- 姉が妊娠したと知り、家族みんなで快哉を叫ぶほど興奮してしまった。
- 毎日勉強を頑張って大学に合格したので、快哉を叫ぶというより涙が溢れてしまった。
- 毎年応援している野球チームが10年ぶりに優勝して、僕は快哉を叫ばずにはいられなかった。
- 長年この機械が出来ることを願っていた私は、完成したことを知り、快哉を叫んだ。
- いつもおとなしい上司が大きな契約を取って快哉を叫んだのを見て、びっくりしたが、私まで嬉しくなった。